家族旅行3日目は初めての体験ダイビングの日です。私も夫もダイビングの経験が無く、「一度やってみたいなぁ」と思っていて、グアムに行った時にシュノーケリングをしたので「次こそは!」と思って申し込みました(^^
目次
体験ダイビングは日本から申し込んでいきました
体験ダイビングをする!とは決めたものの、ショップがたくさんあって本当に迷いました(@_@
どこで潜るのか、何回潜るのか…
最終的な候補に残ったのは、カタビーチで午前中だけ潜るか、コーラル島で潜るか、ラチャヤイ島で潜るか。
最終的には一番透明度が高そうだったラチャヤイ島にしました。
家族でダイビングなんて一生に一度の体験になるかも知れないから、透明度が高い確率が一番高そうなところにしたかったからです。
お願いしたのはグッディ・プーケットさんというショップです。
担当はAyakoさんで、色んな質問、疑問にも親切に答えてくださいました(^^
申し込んだのは「ラチャヤイ島2ダイブ+アクティビティ」です。
他のダイビングショップやサイトでも同じプランが紹介されていますが、グッディ・プーケットさんが最安値です(私調べ)。
【参考】
ラチャヤイ島体験ダイビングツアー カヤック・スライダーで遊び放題&ラチャヤイ島上陸も!
万が一、家族の誰かがダイビングを楽しめなかった時に他のアクティビティが出来たら良いなと思ったのも理由の1つです。
当日は快晴!
当日の朝、部屋まで迎えに来てくれたバンに乗りこみ、30分もしないうちに港につきました。そこから小さな乗合バス的な車に乗って船まで行きます。
色んな国の人たちと同じ船に乗って行きます。朝ご飯も飲み物も用意されていました。
1時間ほどの船旅。娘たちと夫には日本から持って行った酔い止めを飲ませましたが、船にも酔い止めが常備されていました。
横に慣れるデッキでくつろいで行きました。結構風が強くて船は揺れましたが、誰も酔いませんでした。
口コミによると、近くのコーラル島へは小さなスピードボートで移動するらしく、小さなスピードボートの方が揺れが激しいとか。あと、濡れるとか。
船酔いする可能性のある人がいる場合、少々時間がかかっても大きめの船の方がゆったりしていて気がまぎれるし、狭い船にギューギュー詰めになって行くより良いと思ったのも、このプランを選んだ理由の一つです。
いざ、体験ダイビング!
色々レクチャーを受けて、寄り添ってくださって。。。
でも。。。
私が真っ先にギブアップしました(T-T)
やっぱり水が怖い (ノω;`)
いや、違うな。器械が怖い。。。
「船に戻るー!。゚(つД`)゚。」って、わずか10分程でのこのこ船に戻ってきました。
船長さんには「いや、どうしても脳が理解しなくてさ」って言い訳(苦笑)
次女は耳抜きに苦戦したみたいですが、長女と夫は一応泳げたらしいです。
ランチを食べて2ダイブ目
ランチはビュッフェスタイルで、色々ありました。*飲み物は朝から常に用意されていました。
ランチを食べた後はアクティビティと2ダイブ目が待っています。
私はちょっと迷ったのですが「今日はもう潜らないでおこう」と決め、ラチャヤイ島に連れて行ってもらいました。2ダイブ目を潜る人も言えば連れて行ってくれるみたいで、ダイブの時間になったら船に戻っていました。
私はたっぷり時間があったので1時間以上は島でのんびり過ごしました。
ラチャヤイ島は宿泊している人以外が湾内に入れる時間が限られているらしく、訪問している観光客でにぎわっていましたが、「天国か!」って思うくらい真っ白で美しい砂浜とどこまでも透き通った水でした。
↓海が青い部分。
↓ビーチの水際
真っ白な魚があちらこちらに泳いでいました。
↓ホテルの裏側の山に入って海を見たところ。
ラチャヤイ島にはホテルが2件あります。
【参考】
いつかは泊ってみたいなぁ・・・
海はバスクリンなみの色です。本当にボートが宙に浮いているみたいに見えます!
2ダイブ目ではたくさんの魚が見れた!と言っていました。
水中の写真はAyakoさんが撮ってくださって、後日ダウンロードできるように送ってきてくださったものです(^^
日本でダイビングのライセンスを取って、次はファンダイブが出来るようになりたい!
滑り台もボートも楽しかった!
夫も子ども達も滑り台をしたり、ボートに乗ったりしたそうです。
シュノーケルも出来るし、普通に泳いでいる人もいました。
おやつを食べて帰途につきました。
帰りはどの国の人も静かに寝ていました(朝も早いしねー)
Ayakoさんが色々と気を配ってくださって、行き帰りの船の中でも楽しめました。本当、グッディプーケットさんでお願いして良かったと思います!
晩ご飯は…フィッシュマーケット(シーフードマーケット)を発見!
船の中でよく眠れたのですが、部屋に帰ってシャワーを浴びるとまた寝る人達。
1時間くらいで起こして、散歩を兼ねて晩ご飯を探しに出ました。
昨日はメインロードを北に向かったので、今日は南を散策しよう!
北へ向かうとカロンビーチへと続くのでお店はあり、大きめのレストランが多いようですが、南に向かってもお店はたくさんあります。
うろうろ散策していると、シーフードマーケットというものに遭遇しました。
フードコート的な、屋台の集合体のような。
材料を選ぶとBBQにしてくれるお店とか、普通に料理を売っているお店とか。
「ここで食べたい!」と全員一致で即決。みんな、レストランより屋台の方が圧倒的に好き♪
お金を渡して、「好きなもん買って来てここに集合!では解散!」というのも楽しい(^^
私が食べたパイナップルチャーハンが一番高くて120バーツ、夫が食べた「トムヤムクンにヌードルが入ってるもの」が一番安くて60バーツでした。
他にもタコスとかケバブとか、果物屋さんとかスムージーとか。ちょっとしたお土産屋さんもあって面白かったです。
マッサージも初体験
食べて帰ってくる道中、長女が「マッサージ受けてみたい」というので。。。
部屋の近くのマッサージ屋さんに行くことにしました。
お値段はどこのお店も同じ。
それなら少しでも綺麗なお店が良いよね!
オイルマッサージ、60分で400バーツ。安っ!
*ちなみにバンコクでも価格帯は同じようです。
中学生の次女まで全身オイルマッサージ・・・なんでやねーんっ
↓ランキングに参加しております。
ポチッと、嬉しいです♪
にほんブログ村