アーティストの想いをより深く味わう。コトバをインテリアとして楽しむ。
株式会社SIXが「歌詞をじっくり楽しめるように」と、歌詞を映し出すスピーカー《Lyric Speaker》を開発し、そのプロトタイプがデジタル時代のミュージックフェスティバルであるBIGPARADEで世界公開されました。
音楽のデジタル配信がどんどん進む中、歌詞カードと向き合い「言葉」をじっくり味わう機会が減った現代の音楽の楽しみ方に一石を投じる新しい試みです。
曲に合わせた様々なフォントで
使い方は簡単で、スマホで専用アプリをダウンロードし、Lyric Speakerと連携させるだけです。
↓ 単に歌詞を画面に映し出すだけではなく、様々なタイポグラフィで表現してくれるのがとっても未来感があります。
まだプロトタイプですが、今後のタイプとして「自立式スピーカー内部にプロジェクターを内蔵した、壁に歌詞を照射するタイプ」「巨大なスピーカーに透過型スクリーンを組み合わせた壁掛けタイプ」「空間に放出された霧状のスクリーンに映像を照射するタイプ」なども構想中であるとのこと。
音楽を愛でて楽しむ。新しい発想ですね。
現在製品化に向けて、私たちの構想に共感し協業してくださるパートナーを募集中です。出典:http://lyric-speaker.com/
一昔前ならSONYあたりがこのようなスタイリッシュなアイテムを開発したのでしょうか。
是非、商品化してもらいたいものです。