台北旅行 4日目です。
この日は台北市内をウロウロしながらお土産を買いました。
目次
- 1 双城街の後、晴光市場へ
- 1.1 まずは赤峰街へ
- 1.2 中山へ
- 1.3 永康街へ
- 1.4 台北101と四四南村のフリーマーケットへ
- 1.5 晩ごはんは豚足ご飯
双城街の後、晴光市場へ
お世話になったマンションから、歩いて5分の双城街。
全新市區電梯(2~6人)歡迎小朋友^_^中山國小站MRT 1分鐘、台北車站、西門町、101
こちらからAirbnbに登録すると3,500円オフで泊れます↓
いつものように双城街で朝ごはんを食べて(子ども達もスパイスや匂いに慣れました)、近くにあるという晴光市場へ行ってみることにしました。
何のことはなく・・・初日の夜に迷い込んだ市場。
大阪で言うと鶴橋のガード下的な感じ。
んー。私には目新しく無いなー(苦笑)
まずは赤峰街へ
最近リノベーションで開発が進んでいるという赤峰街へ。
まぁ、うん、リノベーションの空気感。
大阪で言うと堀江辺りの感じ。
公園なんかもあって、小洒落たお店もあって、
意識高い系の人には面白いのでは。
中山へ
そのまま歩いて中山へ。
そごうとかもあって、言うなれば心斎橋ですな。
永康街へ
そして地下鉄に乗って東門駅、永康街へ。
若者が集まる、昔のアメリカ村的な感じです。
個人的には好きな感じ♪
公園で大道芸をしていたり。小さなお店がどこも賑わっていました。
ここでお昼ごはん。
好公道の店 金鶏園 です。
ほんと、美味しかった!個人的にはこのお店が一番好き。
そしてマンゴーキングで!
タピオカ山盛り!たまらん(^^
台北101と四四南村のフリーマーケットへ
台北101は想像以上に大きかった!
こんな大きな建物・・・かなり見上げました。
中はショッピングモール。
近くの四四南村で毎週日曜日に開かれているフリーマーケット。
MIT : Made in Taiwan回帰というか、台湾製のものへの愛情溢れるフリマでした。おしゃれなお店も多くありましたが、子ども達は疲れたのか飽きたのか、芝生でのんびりしてました。
晩ごはんは豚足ご飯
そして我が家のダイニング、双城街で晩ご飯(笑)
ほんとに毎日通いづめ。
豚足ご飯。めちゃ旨! ( ゚Д゚)ウマー
明日で台湾ともサヨナラです(涙)